花公園の様子 の投稿一覧
2016年3月22日
お花のパッチワーク
カテゴリー:
ここは園内の四季彩の丘、
今日も一つ一つ丁寧に、植付け作業を行っています。 ↓ ↓

続きを読む
2016年3月19日
ナルシストなお花が咲きました!!
カテゴリー:
ナルシストなお花スイセンが咲き始めました。
品種:アクール(ラッパスイセン)
なぜ?ナルシスト?気になりますよね~。
ギリシャ神話の美少年ナルキソス(ナルシッサス)が、
水面に映るわが姿に見とれ、そのまま花になってしまったのが水仙だということです。
そこで英名 : Narsissusです。
自分の美貌に酔いしれる人ナルシストと呼ぶのもここから来ています。

続きを読む
2016年3月15日
トサミズキが咲き始めました。
カテゴリー:
黄色が美しい。
高知(土佐)の蛇紋岩地に野生のものが多く見られるため、この名前があります。
ミズキと名前が付きますが、ミズキ科ではなく、マンサク科の植物。
葉が出る前に花が咲き一つの花房に10個ほど下向きにつけて、
春先早い季節に花を咲かせるので、春を告げる花にもなります。

ミツマタの花が咲き始めました。
枝が三つ叉に分かれるところから「ミツマタ」と言い、
見た目そのままで非常に説得力があり覚えやすい名前だと思います。
和紙の原料になり、またシワになりにくく、
一万円札などの紙幣や証紙など重要な書類に使われているそうです。

2015年12月3日
バラ剪定・誘引作業
カテゴリー:
この季節は3500株のバラの誘引作業・剪定作業を行います。↓ ↓

2015年12月1日
チューリップ植つけ作業
カテゴリー:
毎年、吹雪の中チューリップの植つけ作業を行うのですが、
今年は暖かい陽気の中着々とチューリップの植つけ作業が進みました。
園内みはらしの丘にて10万植つけしています。↓ ↓

2015年11月27日
くじゅう連山こんにちは!!
カテゴリー:
初雪です!!
昨年は11月 3日大船山樹氷
昨年は11月13日初雪
今年は11月26日約2週間遅れの初雪となりました。
早朝の気温は-1℃でしたが、日差しが差込暖かくなってきました。 ↓ ↓

2015年11月23日
バイキングレストランからのお知らせ!
カテゴリー:
バイキングレストラン 「野のやさい」 からのお知らせ!!
明日24日(火)~11月30日(月)まで、
おまかせ定食 500円
ご飯 ・ お味噌汁おかわり無料、フリードリンク付き!!
日替わりで内容が少し変わりますが、
このボリュームで500円なのでおすすめです!!

※バイキングは行っておりません。

-

-

-

-
2025年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved