花公園の様子 の投稿一覧
2018年9月23日
今年はデザインに注目!!
カテゴリー:
・
西洋ギグのお花も華やかになってきました!!
今年はデザインに注目!! ↓ ↓

・
ハロウィンをーテーマに
続きを読む
2018年9月21日
星と月をデザインしました☆彡
カテゴリー:
/
山の紅葉が少しずつ始まったよ~な気がします♫
久住高原の季節はすっかり 秋となり 、
10万株のマリーゴールドが綺麗になりましたよ~!! ↓ ↓

・
ハロウィンをイメージして花畑をデザインしており、
こちらはオレンジ色の星が出てきました!! ↓ ↓
続きを読む
2018年9月19日
1年に1度出会うのが楽しみになる花。
カテゴリー:
・
花が咲き、後から葉っぱが伸びる不思議な植物。
秋の花として親しまれる彼岸花が咲きました。
別名、リコリスや曼珠沙華とも呼ばれています。
「また会う日を楽しみに」という素敵な花言葉があります。
毎年お花が咲くのが、楽しみになるお花のひとつです ♪ ↓ ↓

2018年8月31日
彩夏の畑。9/2(日)までの見頃。
カテゴリー:
・
マリーゴールド・サルビア・ケイトウ・ジニアを使った、
彩夏の畑(さいかのはたけ)9/2(日)までの見頃となりました。
週末のお天気は少し、心配ですが、どうぞお立ち寄りください ♪ ↓ ↓

・
・
平成最後の夏、、ヒマワリを見逃した方は居ませんか?!
背丈が低く可愛らしい、ひまわりですが、、、 ↓ ↓

・
元気に咲いていますよ ♪
続きを読む
2018年8月28日
植付け作業が終わりました☆彡
カテゴリー:
/
先日ご紹介した、千日紅(センニチコウ)の植付け作業が終わりました。
後は、綺麗なお花が咲くだけです ♪ ↓ ↓

2018年8月27日
植え替え作業に入りました☆彡
カテゴリー:
/
植え替え作業が始まりました。
ケイトウからセンニチコウへと季節のお花へ移り変わります。 ↓ ↓

・
千日紅(センニチコウ)は1,000日間(長い間)花を咲かせる植物で、
続きを読む
2018年8月26日
1本で、3回おいしい木。
カテゴリー:
・
初夏白く美しい花を咲かせるヤマボウシ。
なんと、最近変化がありました ☆彡
なんだか、赤いものがぽつ、ぽつと、、?! ↓ ↓

・
そう、、、実りの秋です。
食べるのには勇気のいる形をしていますが、
続きを読む
2018年8月24日
秋の訪れを感じる。
カテゴリー:
/
風に揺れる姿がとても心地よさそうな、パンパスグラス。
高さ2mほどあるパンパスグラスを前に、
今年も秋が来たなぁ~と感じます ☆彡
久住ガーデンエリアにあります!!
探さなくても、すぐに見つかりますよ ♪ ↓ ↓

2018年8月23日
カラーバリエーションが豊富な花。
カテゴリー:
/
黄色・ピンク・白・オレンジなど、カラーバリエーションが豊富で、
初夏から秋にかけて楽しむことができるお花 ジニア 。
まだ、まだ、ガーデンを華やかに彩っています ♪
和名では百日草と呼ばれており、
開花期間が長いところから、花言葉は「遠い友を思う」とか、、 ↓ ↓

・・

-

-

-

-
2025年8月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved