花公園の様子 の投稿一覧
2024年10月7日
アサギマダラの乱舞が見れるのか?
カテゴリー:
先週は気温も低く雨続きで中々姿を見せてくれなかった「アサギマダラ」ですが
今週は気温も上がり天気も回復するようで、今週こそは「アサギマダラ」の乱舞が
見れるかも?

先週は多くて5~6頭とかなり少なめ、フジバカマもまだまだ咲いてくるので
香りに誘われて多くの飛来を期待したいです。

入園ゲート前ではコキアがどんどん紅葉しています。

園内のコキアも紅葉が進んでいます。

ピンクコスモスは3~4分咲き、日々少しずつ花が増えています。

キバナコスモスのイエローは見頃です。

2024年10月5日
ゴールドハロウィン祭!10/31まで
カテゴリー:
ゴールドに色めくマリーゴールドに合わせて始まる「ゴールードハロウィン祭」

日を追うごとに花が増えていく時期になります。

入園ゲートもハロウィン仕様の飾りつけでお出迎え致します!

9/30現在、アフリカンマリーゴールドは7分咲き!

台風で倒されたりしましたがきれいに咲いてくれています!

畑を移動しながら撮影してベストポジションを見つけてください。

黄色をメインに撮ったり色んな角度からお楽しみ頂けます。

昨年より6日遅く、本日9/29にアサギマダラが2頭初飛来です!

日を追うごとに飛来数が増えてくると思います。
入園ゲートを入って右上、クレマチスガーデンで会えるかも!

高原の彩りのアフリカンマリーゴールドはどんどん開花が進みまもなく見頃です!

オレンジのラインも濃くなってきました。

ケイトウも花が大きくなって綺麗さがアップ!

クレマチスガーデンのコルチカムやフジバカマも今年は少し遅めの開花!

フジバカマの開花が進むにつれ旅する蝶「アサギマダラ」の飛来が楽しみになります。
これから毎日飛来チェック開始します!

四季彩の丘の下側の畑のキバナコスモスは十分見頃!

高原の彩り【アフリカンマリーゴールド】

2分から3分咲きか?

ケイトウは見頃となりました!

キバナコスモスや秋の寄せ植えも開花が進んでいます!

秋の寄せ植え

先週、植付が終わったばかりですがすでに見頃か?と思うほどです。

花も葉もきれいなケイトウはすぐに見頃になります。

マリーゴールドはオレンジがポツポツ咲き始めています!

2024年9月5日
秋バラが咲き始めました!
カテゴリー:
ローズガーデンで秋バラが咲き始めました!

少しずつ花が増え始めてきました!

10月上旬まで綺麗に見て頂けます。

今は赤やピンクのバラが多いですが、黄色などの色も増えてきます。

2024年9月1日
台風一過!花達は頑張りました!
カテゴリー:
9月に入りました。朝は少し肌寒さを感じるほどです。
今回の台風10号、花達は頑張ってくれました。

入園ゲート前のミニひまわり

サルビアは見頃

ベゴニアは風で花が少し飛ばされましたが、株は元気です!見頃継続!

千日紅も見頃継続です!

週明けから延期していたケイトウの植付を再開!畑の準備を進めています!

手ぶらキャンプも順調に受け入れ準備が進んでいます。

2024年8月31日
じゃらんニュースに掲載されました。
カテゴリー:
じゃらんニュース!秋に咲く花9選!種類や見頃、おすすめ絶景スポットも紹介
に掲載されました。記事はこちら

台風の影響もなくサルビアは順調に生育中!十分見頃です。


-

-

-

-
2025年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved