花公園の様子 の投稿一覧
2022年5月24日
ローズガーデンの様子**
カテゴリー:
ローズガーデン3~5分咲き。
まもなく、見頃のご案内となりそうです。
バラの香りに包まれて癒しの空間が広がっています。

/
人気スポットピエールドロンサールが咲く、「バラの壁」の開花はあと少し。

2022年5月19日
ローズガーデンの様子**
カテゴリー:
本日もバラ咲き始めのご案内となっておりますが、
5月17日(火)のブログの投稿と比べると、
バラの開花は一気に進みました。

/
ローズガーデンではバラの優雅な香りが広がり、
癒しの空間となっております。

セイヨウシャクナゲが一際目を引き、存在感を感じます。
大きく豪華な花をつけるところから、「花木の女王」と呼ばれています。
また、堂々としていておごそかな様子から、
花言葉は「威厳」(いげん)などと呼ばれています。
園内久住ガーデンでみる事が出来ます。

2022年5月17日
ローズガーデンの様子**
カテゴリー:
ローズガーデン バラの様子。 現在バラは咲き始め。

・
つぼみに色がつき始めて、ゆっくりと咲き始めました。

2022年5月17日
今日の花畑の様子**
カテゴリー:
・
今日の花畑の様子です。
お出かけの参考にしてみてください**
花の宝石リビングストンデージー。

・
お花のパレット春彩の畑(しゅんさいのはたけ)。
5色10種類の春の花を植えています。

・
空の青と溶け合う7万株のネモフィラ。
湖のような清々しい絶景が広がっています。

2022年5月5日
このきは何の木じゃ?
カテゴリー:
・
今年も開花が楽しみだった、ヒトツバタゴの花が咲きました。
まるで、雪が積もったようで本当に美しい木です。
名:ヒトツバタゴ(愛称:なんじゃモンじゃの木)
「何の木だ?」から「なんじゃもんじゃ」になったという説があるそうですよ。
なんじゃもんじゃの花言葉は、清 廉(せいれん) 心が清らかで私欲がないことだそう。

午前中の雨・風が嘘のように、午後から青空が顔を出してくれました。
ネモフィラフェスティバルは4/30(土)からと案内しておりますが、
ここ数日の天候で少し、開花が遅れており現在咲き始め。
今後の開花状況はホームページにて随時ご確認ください。
・

/
ネモフィラの開花に合わせて、ネモフィラをイメージした商品を販売しております。
香りのショップ「風香房」ではオリジナル商品販売中!
ネモフィラの青をイメージした、ブルーハーブティー。

・
ショップてしごとガーデンではネモフィラをモチーフにした作品の販売も行っております。

・
お土産にいかがでしょうか。
ネモフィラ畑がお菓子のパッケージになりました。
お土産総合ショップ「花の駅」にて販売中!!

・
グリーンハウスアンティルでは春の人気商品。
ネモフィラの種を販売しております。

2022年4月27日
ワークショップのご案内**
カテゴリー:
てしごとガーデンからのお知らせ!!
▼ 詳しくは下記をご覧ください。

現在、ネモフィラ 咲き始め

・
こちらは全体の様子。
天候回復後、数日天気が続くと見頃を迎えそうです。
4/30(祝)より、ネモフィラフェスティバルを開催。
今後の開花状況はHPにてご確認ください。

・

-

-

-

-
2025年7月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved