花公園の様子 の投稿一覧
営業は 土・日・祝 限定 (平日は定休日)
花畑のレストラン「野のやさい」 11時~14時30分(ラストオーダー14時)
大分県産奥豊後豚や大分県産ハーブ鶏を使い産食材にこだわりました。
メニューはローストンカツ定食・ロース生姜焼き定食・唐揚げ定食 ・とり天定食
ビック!! チキンカツ定食の5種類。なかでも大分名物とり天がおすすめ!!
ご飯・味噌汁(おかわり自由)/フリードリンクバー付き/☆全品1000円☆

2022年4月1日
ポピー咲き始めました**
カテゴリー:
・
3万株のポピーが咲き始めました。
久住高原を吹き抜ける風に揺れる、花姿が心地よさそうです。
4月下旬頃から見頃予定となっております。 ↓ ↓

・
ポピーの花開く瞬間は、エネルギッシュで繊細。お花を観察する上で1番好きなシーンです。
例えると、サナギが蝶になるシーンを見守っているような気持ちになります。 ↓ ↓

・
花言葉は「いたわり」「思いやり」「恋の予感」「陽気で優しい」など。 ↓ ↓

・
・
この春フェアリーヴィレッジが新しくなります。
植栽作業も始まり、少しずつ華やかになってきました。
フェアリーヴィレッジの花が咲く頃、ぜひお立ち寄りください。
くじゅう花公園に住む花の妖精さんに出会えるかも♪**

/
3月1日(火)より 花畑準備期間 となりました。
園内散策(入園)は出来ますが、鑑賞できるお花はございません。
お土産総合ショップ「花の駅」は3月1日(火)より営業をいたします。
注意)その他のお店は4月1日(金)より営業を開始予定。
時間:am10:00 ~ pm16:00
注)植付け期間中の為時短営業
/
2021年最後の流星群を
美しすぎる星空10選に選ばれた
久住高原で楽しみませんか?
12月14日(火)は三大流星群の一つである、
双子座流星最大局日です。
くじゅう花公園 駐車場とお手洗いを
特別開放いたします。
※くじゅう花公園内は入れません。
▼ 久住高原の星の様子。
・
冬の風物詩。チューリップ球根の植付け作業が始まりました。

・
デザインに沿って、丁寧に作業を進めています。

・
3月頃から芽が出て、4月中旬頃からチューリップが咲き始めます。

・
2021年11月27日
花の駅ではキャンプ用品販売中!!
カテゴリー:
12/1より冬期休園に入りますが、
キャンピングリゾート「花と星」
手ぶらキャンプとオートキャンプ場は冬期も営業致します。
ただいま、ご予約受付中!!
キャンプの営業に合わせて、
お土産総合ショップ「花の駅」も営業致します。
お土産品・お酒・おつまみ・調味料・薪・キャンプ用品などの
販売を行っております。是非、お立ち寄りください。
▼ 花 の 駅 NEWS クリックして拡大

店舗営業について
11/24(水)~11/30(火)の期間
営業店舗
●「花の駅」お土産ショップ
●「風香房」香りのショップ
●「アンティル」お花と雑貨のショップ
●「ローゼスカフェ」コーヒーとソフトクリームのお店 ※24日のみ休業
●「野のやさい」定食屋(AM11:00~pm2:30)
その他の店舗は休業
大変ご迷惑をおかけします。
尚、11/24~11/30まで入園は
大人1300円→500円
※各種カード割引はご利用いただけません。
2021年11月17日
お花の見頃は残すところあと少し。
カテゴリー:
今年は天候に恵まれ例年になく花の見頃が続き、
現在も、マリーゴールドや秋の寄せ植えなどの見頃は続いています。
花の見頃は大霜が降りるまで。
刻々と園内の開花状況も変化していきますので、
ご来園予定のお客さまはお電話にて開花状況を確認の上、お越し下さい。

・
温室アンティルは11月末まで、お花を観覧する事ができます。
こちらはポインセチア。

・
シクラメン

・
ベゴニアなどの色鮮やかな花を楽しむ事ができます。


-

-

-

-
2025年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved