HOME > スタッフブログ

花公園の様子 の投稿一覧

6/11現在のラベンダーの開花状況

花穂が上がっています。青いつぼみの状態

こまめに開花状況をお知らせ致します。

月曜日から続いた大雨も一段落しました。雨上がりのローズガーデンの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

温室「アンティル」では球根ベゴニア以外にもフクシアが見頃となっています。

 

 

フクシアは、花色いろいろ見れます!

 

 

 

 

 

サンパチェンスもこれから徐々に見頃を迎えます。

6/8までの予定で「ローズガーデン祭」を開催していますが

今年は例年より少し開花が遅れ今が一番の見頃となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まもなく梅雨入り!強い雨が続くと花の傷みが進みます。お早目にお越しください!

みはらしの丘「春彩の畑」元気もりもり!今週が最後の見頃のご案内となります。

そよ風の丘「ネモフィラ」終盤ですがまだまだ綺麗。

こちらも今週が最後の見頃のご案内となります。

「ローズガーデン」バラは満開!

温室「アンティル」球根ベゴニア大輪です!

高原の彩り「リビングストンデージー」こちらは、あとわずか!晴れた日にどうぞ!

今週が最後の見頃のご案内となります。

彩りの丘「ネモフィラ」まだまだ見頃継続しています。

今週が最後の見頃のご案内となります。

バラ以外の花はあとわずかとなっています。お早目に!!

モフモフかわいいコキアの植付が完了しました!

今から初秋まではライムグリーンのモフモフ!!

10月初旬には赤く紅葉したモフモフ「コキア」が見らます!

春彩の畑!6万株ボリューム満点!!

シューイチ土曜日のお天気コーナーで紹介して頂きました!

 

 

リビングストンデージーもしっかり開いてます!

やっぱりこの花は青空がとても似合います!

これから雨の日が多くなる季節、そんな季節でも楽しる花

まずは「温室アンティル」

今の季節は「球根ベゴニア」木立の大輪やハンギング、他にはリーガスベゴニアも楽しめます。

観葉植物や多肉植物などなど

そして薔薇!雨に濡れた薔薇も味わいがあって美しい

今年は少し開花が遅れ6月中旬頃まで楽しるかも?

 

6月下旬からはあじさいも楽しめます。

 

青空の下でネモフィラブルーがとても映えます!

彩りの丘3万株のネモフィラ

そよ風の丘ネモフィラ5万株

みはらしの丘「春彩の畑」⇩

レストラン棟2階の踊り場は、絶景スポット

やはり青空とくじゅう連山の下の花畑は最高です!

四季彩の丘「春彩の畑」⇩

高原の彩り「リビングストンデージー」もやはり青空と山々で花がさらに引き立ちます!

くじゅうガーデンの人気エリア香りとドライフラワーの店Rosde Mai前「ピンクのガーデン」

人気のつるバラがまもなく見頃となりそうです。

5/26(月)気温が低めで曇りの天気予報でしたが昼前から薄曇りで時折、太陽がお目見え

今日もきれいに花が開きました!

今年は色のバランスもとても良い感じです!

だんだん近づいて撮影!

真上からパッシャリ!!

ローズガーデン祭開催中!

赤やピンク、黄色やオレンジ花色いっぱいです!

 

 

 

 

 

 

春彩の畑も見頃です!

ボリューム満点のお花のパッチワーク!!

彩りの丘のネモフィラ3万株も見頃継続中!

 

 

 

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ブログバックナンバー