HOME > スタッフブログ

花公園の様子 の投稿一覧

2022年5月17日

今日の花畑の様子**

カテゴリー:

今日の花畑の様子です。
お出かけの参考にしてみてください**
花の宝石リビングストンデージー。

お花のパレット春彩の畑(しゅんさいのはたけ)。
5色10種類の春の花を植えています。

空の青と溶け合う7万株のネモフィラ。
湖のような清々しい絶景が広がっています。

 


大分合同新聞さまの取材がありました。
▼ 詳細は下記のURLよりご覧になれます。
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2022/05/10/JD0061293554

▼ ポピーと春彩の畑の開花状況はライブカメラで確認する事ができます。
http://61.122.58.10/viewer/live/ja/live.html?lang=ja 

ポピーが満開を迎えました。
元気をもらえるビタミンカラーと風に揺れる花姿に癒されます。
そんなポピーの花言葉は「おもいやり」「いたわり」。

2022年5月5日

このきは何の木じゃ?

カテゴリー:

今年も開花が楽しみだった、ヒトツバタゴの花が咲きました。
まるで、雪が積もったようで本当に美しい木です。
名:ヒトツバタゴ(愛称:なんじゃモンじゃの木)
「何の木だ?」から「なんじゃもんじゃ」になったという説があるそうですよ。
なんじゃもんじゃの花言葉は、清 廉(せいれん) 心が清らかで私欲がないことだそう。

 

午前中の雨・風が嘘のように、午後から青空が顔を出してくれました。
ネモフィラフェスティバルは4/30(土)からと案内しておりますが、
ここ数日の天候で少し、開花が遅れており現在咲き始め。
今後の開花状況はホームページにて随時ご確認ください。

/

ネモフィラの開花に合わせて、ネモフィラをイメージした商品を販売しております。
香りのショップ「風香房」ではオリジナル商品販売中!
ネモフィラの青をイメージした、ブルーハーブティー。

ショップてしごとガーデンではネモフィラをモチーフにした作品の販売も行っております。

お土産にいかがでしょうか。 
ネモフィラ畑がお菓子のパッケージになりました。
お土産総合ショップ「花の駅」にて販売中!!

グリーンハウスアンティルでは春の人気商品。
ネモフィラの種を販売しております。

2022年4月27日

ワークショップのご案内**

カテゴリー:

てしごとガーデンからのお知らせ!!

▼ 詳しくは下記をご覧ください。

 

 

現在、ネモフィラ 咲き始め

こちらは全体の様子。
天候回復後、数日天気が続くと見頃を迎えそうです。
4/30(祝)より、ネモフィラフェスティバルを開催。
今後の開花状況はHPにてご確認ください。

2022年4月26日

本日のチューリップの様子。

カテゴリー:
今日の久住高原は雨模様。
吹く風は強いですが、
風運ばれた花の香りに包まれ、
癒しの時間が流れます。

最初に咲き出した、黄色のチューリップ。
ゆっくりと、散り始めました。
その他の、桃・橙・白・紫・赤 は
あと数日楽しめそうですよ**

 

多くのカメラマンに人気のフェアリーヴィレッジ**
写真を撮るならお勧めのスポットです!

最近では春のお花で華やかになって、
素敵なエリアになっています♪**

今日は良いお天気に恵まれました。
チューリップ綺麗です**
チューリップ全般の花言葉は「博愛」「思いやり」。
お花をみているだけで、心やさしい気持ちになりますね。
週末お天気崩れますが、この春見逃せない花畑のひとつです。
是非、お立ち寄りください**

 

ピンク色がまぶしいですね!!

一部お花が痛んでおりますが、シバザクラ見頃を迎えております。

ぜひ、シバザクラの丘へお立ち寄りください。

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ブログバックナンバー