花公園の様子 の投稿一覧
2024年5月8日
くじゅうガーデンの様子
カテゴリー:
くじゅうガーデンの中をゆっくり散策するとこんな花達が咲いています。
なんじゃもんじゃの花(通称:ヒトツバタコ(なんじゃもんじゃ)

西洋シャクナゲ

クレマチス

キショウブ

ダッチアイリス

2024年5月7日
雨でネモフィラが…
カテゴリー:
昨日から降り続いた雨の影響でネモフィラが株割れ

一部は株ごと流されました。

まさに今からが見頃の最盛期に入る時期ですが…!

天候の回復に伴い、復活を期待。
2024年5月5日
園内の花畑の様子
カテゴリー:
春彩の畑
花数も増えお花のパッチワークが完成!

ネモフィラ
青みが増しネモフィラブルーが広がっています!

ポピー
ビタミンカラーがきれいです!

リビングストーンデージーも咲き始めました。晴れた日は十分見頃で!
曇っていたり雨の日には花が開かない気難しい花です。

4/25現在の花畑の様子。
くじゅうガーデンはチューリップが終わり、デルフィニウムなどの植替え中
ビオラやノースポール、ビバーナムなど見頃です。↓ビバーナムの大木

四季彩の丘ではポピーやリナリアが見頃です。
↓アイスランドポピー

↓リナリア(姫金魚草)

高原の彩りではネモフィラが5分咲き
↓ネモフィラ7万株、一番下まで行くと青みが強くなります!まもなく見頃!

↓彩りの丘、春彩の畑5分咲き

ムルチコーレやディモルフォセカ、リナリアの紫、ノースポールなど見頃の花が
増えています!まもなく見頃!
くじゅうガーデンでビバーナムが見頃です。写真スポットとして人気の場所です。

紫陽花のような花がたくさん!

昨年、植樹を増やして見応え十分です!


少し花が小さめのオオデマリもまもなく見頃!

チューリップはどんどん散り始めました!黄色は終了、白やオレンジ、ピンクも
まもなく終了です。

くじゅうガーデンのチューリップもほぼ終了です。

チューリップは見頃継続中!

5色のチューリップが咲きそろいました!

ポピーのビタミンカラーが増えつつあります!

ネモフィラも青みがまして来ました!

来週より「ネモフィラフェスティバル」開催です。
2024年4月15日
ネモフィラ・春彩の畑の開花状況
カテゴリー:
ネモフィラは先に植えたエリアで開花が進んでいます。

春彩の畑でも少しずつ色づき始めています。

温室アンティルでは球根ベゴニアが見頃になりました!

リーガスベゴニアもボリュームアップしています!

四季彩の丘下側の畑でリナリアが見頃です。

園内右手奥の丘ではシバザクラが見頃になりました。
今年新たに定植した株があり一部未開花エリアがありますのでご了承ください。

2024年4月10日
シバザクラが咲き始めました。
カテゴリー:
シバザクラが咲き始めています。

全体的にはまだまだらな感じです。

どんどん開花が進み今週末頃から見頃となりそうです。


-

-

-

-
2025年8月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved