HOME > スタッフブログ

花公園の様子 の投稿一覧

2015年3月22日

原種展 開催中!!

カテゴリー:

Green House アンティル では

 原種チューリップの原産地の生息環境を再現し展示しております。

また、原種チューリップは見た目の愛らしさ、育てやすさから、近年注目されています。 ↓ ↓

ライラックワンダーバタリー二レッドジェム

2015年3月19日

壇香梅 咲き始めました!

カテゴリー:

冬に植付けをしたばかりの、ダンコウバイに無事お花が咲き始めました~!!

花は葉の出る前に咲き、晩秋になると葉は黄色く染まり、紅葉に彩りをそえる黄葉になります。

近くでみるととても可愛らしいお花ですよ~ ↓ ↓

IMG_3232

2015年3月18日

開花第1号

カテゴリー:

 

先日無事に植付けが終わったポピー約10万株の中から・・・ ↓ ↓

IMG_3135

続きを読む

2015年3月16日

順調に植付け作業が

カテゴリー:

植付け作業が順調進んでいます。

植付け作業前の風景 ↓ ↓

IMG_3118

続きを読む

2015年3月15日

どこから食べよう・・・

カテゴリー:

手作りパン工房パスコロでは焼きたてパンを販売しております。

今日は可愛いメロンパンに出会いました。

カメロン 200円 (税込) ↓ ↓

カメロン 200円

 0

2015年3月14日

小さな春探し

カテゴリー:

ふきのとう探し、群生しているところをみつけると

まだ、こんなところがあるんだぁ~とほっとするものです ↓ ↓

  IMG_3078

きっと、天ぷらにしたり・ふき味噌にしてみたりすると美味しいんでしょうね~

群生と言っても数が少ないので、見守ります。

2015年3月13日

福をおすそ分け

カテゴリー:

山野草:福寿草をみつけました。

花言葉:幸福を招く、永久の幸福、祝福

旧暦正月の頃から明るく黄色い花を咲かせる福寿草

別名:ガンジツソウ(元日草)・ツイタチソウ(朔日草)とも言います。 ↓ ↓

IMG_3081IMG_3082

大分県では絶滅危惧種Ⅰ類にも分類されています。

これからも、福寿草を見守っていきます。

2015年3月13日

パンジー ⇒ ポピー

カテゴリー:

約5万株のパンジーの植付け作業も無事終わりました。

これから沢山春の日差しを浴びて、綺麗な花を咲かせます。 ↓ ↓

IMG_3102IMG_3101

続きを読む

2015年3月12日

カントリーガーデン

カテゴリー:

カントリーガーデンの植付け作業始まりました!! ↓ ↓

IMG_3021

続きを読む

少し不器用なウグイスの初鳴きを確認する事ができ、

レンギョウのつぼみも綻びはじめ春の訪れは遅くはなさそうです。 ↓ ↓

IMG_3045

 

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ブログバックナンバー