生育日記 の投稿一覧
・
いよいよ、大分県も入梅宣言となりました。
くじゅう花公園では、梅雨の晴れ間に ナツツバキ が爽やかに咲いています。
白い花姿が清楚で本当に美しいかぎりです。**
別名:沙羅の木(しゃらのき)
沙羅の木は沙羅双樹(さらそうじゅ/日本では育たない熱帯樹)と間違われ、
沙羅の木という別名がついたそうです。 ↓ ↓

/
羅双樹に間違われた説があるそうです・・・。
続きを読む
2019年6月22日
カシワの葉のようなアジサイ**
カテゴリー:
葉が大きく深い切れ込みが入っている。
その姿がカシワの葉のように見えるところから、カシアバアジサイと呼ばれています。
花は咲いてから徐々に白から徐々にピンク色に変化していき、
秋になると葉は深みのある赤い色に変化していく姿も楽しめます♪** ↓ ↓

・
ギボウシとの組み合わせが大好きで、
この季節がやってくるのを毎年楽しみにしているエリアです。 ↓ ↓
続きを読む
・
夏・秋に向けて、ヒマワリ・サルビア・マリーゴールド・
コスモス・センニチコウなど、園内各所でお花の準備をしています。
一足早くコスモスの芽が顔を出してくれています。成長が楽しみですね~♪ ↓ ↓

・
スタッフブログにてコスモスの成長観察を随時お届けしていきます!
なんだか、秋の訪れも楽しみです♫* ↓ ↓
続きを読む
2019年6月18日
ユニークな印象の木。
カテゴリー:
・
初夏に入り、スモークツリーがガーデンのアクセントになりました♪**
スモークツリーはドライフラワーなどにも使われており、とても人気なんです!!
英名:スモークツリー / 和名:煙の木
と呼ばれており煙をイメージした名前を持っており、とてもユニークで印象的です。
煙のもようにこもことしたものは花穂になります**
これから徐々にお花が咲いていきますが、、、
じつは、、、あまり目立ちません、、、、↓ ↓

・
葉の色も美しく、初夏のガーデンを彩ってくれています♪** ↓ ↓
続きを読む
2019年6月11日
バラの香りは不思議と**
カテゴリー:
・
バラの香りは不思議と私たちを優しい気持ちにさせてくれます**
西日本の梅雨入りは、まだ先となりそうです。
今年は天候に恵まれまだ、まだ、バラは見頃のご案内となっております。 ↓ ↓

・
くじゅう花公園のバラがポプリになりました!!
ローズガーデンポプリ 500yen (税込み)
続きを読む
2019年6月10日
ゆっくりと歩きたい**
カテゴリー:
・・
ゆっくりと歩きたい癒しのガーデン。
ここは 久住ガーデンエリア 私の大好きな初夏のお花たちが
心地よさそうにガーデンを彩っています**
この階段を上がると大きなネムノキが木陰を演出。
癒しの空間が広がっています。 ↓ ↓
/

2019年6月7日
早咲きラベンダーと遅咲きラベンダー
カテゴリー:
・
奥の紫色のエリアが濃紫早咲きラベンダー
つぼみの頃から美しい紫色で、おもに観賞用としてとても親しまれています。
手前の緑色の株のエリアが、ラバンティン遅咲きラベンダー
つぼみの色が薄いのですが、上質な香りが印象的で、
シーズンになると園内はラベンダーの爽やかな風が吹き抜けます。 ↓ ↓

・
癒しとハンドメイドの空間 てしごとガーデン には、
続きを読む
/
つぼみの頃から美しく鑑賞できるのが、この濃紫早咲きラベンダーです。
現在いろづきはじめのご案内となっております。
約3000株のラベンダーの香りが、
久住高原を爽やかに包み込んでくれています♪** ↓ ↓

・
グリーンハウスアンティルでは、
続きを読む
2019年6月4日
ゆらゆらと風に揺れる**
カテゴリー:
/
星のような形をした小花が密集して球状になってお花が咲く、
とっても、魅力的なお花 ギガンジューム が咲きました ♪ * *
ゆらゆらと久住高原の風に揺れる、花姿も大好きです** ↓ ↓

・
背丈も100cm以上もあり、記念撮影スポットとしてもおすすめです☆彡
久住ガーデンエリアで見る事ができますよ♪** ↓ ↓
続きを読む
・
お天気も回復し、久住高原は良い天気となりました***
日本各地で猛暑のニュースが流れていますね。
標高850mの場所に位置するくじゅう花公園は、
平地より3~5度ほど涼しいのが自慢です♪ * *
今日の気温は21℃(13時頃)と、過ごしやすい気候でした。
先週は咲き始めだった、くじゅう連山のミヤマキリシマも綺麗になってきましたよっ♪
ご来園されたお客様はぜひ、山を見上げてくみてくださいねっ♪
ピンク色に染まった季節限定のくじゅう連山が見る事ができます! ↓ ↓

・
そんな園内では春一番に見頃を迎えた、パンジーの撤去作業が始まりました。
夏のお花ケイトウのお花の植付け作業を予定しております。 ↓ ↓
続きを読む

-

-

-

-
2025年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved