チューリップの様子 の投稿一覧
開花が遅れていましたが、「四季彩の丘」3万本のチューリップまもなく見頃です!

今日は、曇と早朝であまり花が開いていませんが、時間を追うことにもっと色が出ます!

赤↑黄色↓

例年通り、黄色が先行して開花、赤→白→オレンジ→ピンクの順番で咲きそろいます。

くじゅうガーデンも咲きそろいました。

今週末がもっとも見頃になりそうです。

フリンジ咲きや八重咲き、パーロット咲きなどなど

色んな品種をお楽しみ頂けます。

開花が遅れていましたが、四季彩の丘の3万本のチューリップは咲き始めました。

まだつぼみの状態のものが多めですが、すぐに見頃を迎えます。

黄色

赤

ピンク

白

くじゅうガーデンのチューリップは5分咲き

少しずつ開花が進んできました。

黄色

赤

ピンク

白

全体的にはまだつぼみが多い状況です。

くじゅうガーデンのチューリップは開花がさらに進んでいます。

大きな畑のチューリップ、黄色がやっと咲き始めました。

ほかのつぼみも色がではじめています。

くじゅうガーデンでは初めに咲き始めた品種が終わりはじめ新たな品種がどんどん
咲き始めています。


寒波の影響によりチューリップは開花が遅れています。
大きな畑のチューリップは予定していた開花日より遅れてます。

つぼみは全体に出ていますが、予定より遅くなっています。

くじゅうガーデンのエリアでは遅れながらも開花は進んでいます。

少しずつですが咲き始めた品種が増えています。





4/14から4/15にかけて寒波により雹や雪が降りました。
大きな畑のチューリップは予定していた開花日より遅れています。

つぼみは全体に上がって来ていますが、開花はまだ少し先になりそうです。

くじゅうガーデンのチューリップは見頃になったものや咲き始めのものもありますが、
全体の開花は遅れ気味です。

つぼみは全体に伸びてきています。

大きな畑のチューリップはまだ蕾が出てきて膨らみ始めています。
まもなく開花が始まりそうです。

成長が早くつぼみの部分が伸びふっくらとしてきました!

今週末頃から開花が始まりそうです。

くじゅうガーデンのチューリップは見頃の品種が日々増えています。

原種チューリップは満開!




2025年4月9日
チューリップの状況③大きな畑はまだ
カテゴリー:
大きな畑のチューリップはまだ蕾が出ていません。

そろそろ蕾が上がってくる時期かと思います。

くじゅうガーデンのチューリップは、開花が少しずつ始まりました。

例年一番最初に開花する黄色

今年は、赤も同時に開花

フリンジ系も咲き始めました。

原種のチューリップも⇂

そよ風の丘のネモフィラは日を追うごとに花が増えてきます。

まだまだ見頃には程遠いですが…

くじゅうガーデンのチューリップが咲き始めました!
2日前にかなりつぼみが膨らんできていましたが、いよいよ開花が始まりました。

まだ1品種のみの開花ですが、あと3品種ほど開花が進みそうな感じです。

今度の週末には開花したチューリップの品種が増えそうです。

くじゅうガーデンのチューリップコレクションの見頃は例年通り4月中旬頃の予定です。

ガーデン内ではアブラナ科のオオアラセイトウ(ムラサキハナナ)やハナニラが見頃です。

ここのところの寒の戻りでチューリップはまだまだつぼみが出ていません。
生育状態はとても良いです。

葉が伸び状態的にはとてもよさそうです。

開花予想は例年並みの4月中旬かと思います。

-

-

-

-
2025年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved