HOME > スタッフブログ

花公園の様子 の投稿一覧

/

静まり返った、早朝の久住高原。

目を閉じて大きく深呼吸をすると、心も体も癒されます ♪ ↓  ↓

久住町の北東部にある山、

標高1786m  大船山 樹氷 を確認することができ、

とても美しく、幻想的な景色を楽しむことができました。 ↓  ↓

続きを読む

2018年11月22日

北海道地震募金活動 のご報告

カテゴリー:

/

受付及び花の駅にて実施していました、

北海道地震募金活動 のご報告です。
62416円の義援金をお預かり致しましたので、

日本赤十字へ送金しました。

ご協力ありがとうございました。

2018年11月13日

シバザクラの準備中!

カテゴリー:

来年の春にむけて、シバザクラの植付け準備をしており、

今日は草が生い茂るのを防ぐ、

防草シートを敷いて 固定する作業を行いました。 ↓  ↓

約1万株植付け予定なので、次回は1万個穴を開けるとか .. .. .. ..

植付け品種 : シバザクラ / ダニエルクッション

お花が大きく、見ごたえあるシバザクラです。

ご自宅のお庭のグランドカバーにもオススメです♪  ↓  ↓

続きを読む

今日はくじゅう花公園から車で約5分の場所にある、

ここ花苗生産センターへ行ってきました。

年間100万ポットの花苗を作っており、

100万ポットのうち、約8割が春のお花になります。 ↓  ↓

お花の品種によって用土の配合を変えるくらい…

基本の土作りを大切にして花苗作りをしています。  ↓  ↓

続きを読む

季節限定 「梨ジェラート」 が絶賛販売中! 

地元大分県 庄内産の梨を使用。

梨の香りと食感を閉じ込めた秋を楽しめるジェラートです♫

シングルサイズ 400円(税込み) ↓  ↓

2018年11月3日

上を見上げると…

カテゴリー:

/

ふと、上見上げると、小さく可愛らしい柿が実っていました。

鑑賞用 西条豆柿 と言います。

渋くて、食べられませんが…..

実が塾してくるとオレンジ色が本当に美しく、

秋を彩るガーデンのアクセントにもなりますよ ♫ ↓  ↓

 

 

2018年11月1日

春にむけて準備中!!

カテゴリー:

くじゅう花公園の営業も残すところ、あと1ヶ月になりました。

ここは阿蘇五岳が眺望できる絶景ポイント! ↓  ↓

来年の春にむけて、

シバザクラの植付け準備をしております。  ↓  ↓

続きを読む

2018年10月30日

秋の香りは心地よい。

カテゴリー:

山々の紅葉は終わり、

標高850mくじゅう花公園付近の紅葉が終盤となりました。

園内のもみじの様子です。 ↓ ↓

柔らかな日差しが差し込む森を散策しました 。

森を歩くと秋の香りがして心が落ち着きます。

また、サクサクと落ち葉の上を歩くのが楽しいですね 。

リンドウなど秋の山野草などにも出会えますよ~♪ ↓ ↓

続きを読む

久住高原は冷え込んで来ました。

お出かけの際は暖かい服装がよさそうです♪

温室アンティル内は暖かく花盛り♪ ↓ ↓

ベゴニアをはじめ、 ↓ ↓

続きを読む

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ブログバックナンバー