HOME > スタッフブログ

花公園の様子 の投稿一覧

2020年10月9日

コスモス咲き始め**

カテゴリー:
園内各所マリーゴールド・センニチコウ・セイヨウギク
ベゴニア・秋の寄せ植え畑などが見頃・満開を迎えております。
人気のコスモスの様子は現在咲き始め。
今年は約10万本をご準備しております。
来週にはさらに、開花が進んでいそうですね ♪**

 

10月4日(日)より、
Go Toトラベルキャンペーン地域共通クーポン。
紙クーポン券1,000円のご利用ができるようになりましたくじゅう花公園入場券・園内各店舗にてご利用できます。

※電子クーポン券は現在利用ができません。

一ツ瀬焼窯元 とんぼ窯
バイキングレストラン「 野のやさい 」下、
878スペースにて10月末まで出店販売中。 ↓  ↓


コーヒーカップやビアカップなど、
縁起の良いトンボをモチーフにした作品がズラリと並びます。** ↓  ↓
  

/
干支をモチーフにした作品も。** ↓  ↓


好きなお花を挿すだけで、
お部屋が華やかになりそうな一輪挿しなどを販売中。
是非、お立ち寄りください。 ↓  ↓

 

冬に備えて暖かい台湾へ向うアサギマダラが、
久住高原へ飛来しています。
その距離、千キロ以上も旅をするとか。
まだ、まだ、旅の途中。
やさしく見守ってあげてください♪** ↓  ↓


園内クレマチスガーデンでは、アサギマダラが休蜜する
フジバカマを植えています。 ↓  ↓

 

 

10月18日(日)

くじゅう花公園にてウェディングマルシェを開催。
当日は、特大のスターシェードテントに、
ウェディングコーディネートを施し、
アウトドアウェディングの相談会を開催します。

▪︎ドレス試着会
▪︎カップル撮影会
▪︎ファミリー撮影会
▪︎雑貨やドライフラワー、アクセサリーの販売
▪︎アロマ体験
▪︎キャンピングカー展示
etc.

お気軽にフェイスブック D M やお電話にてお問い合わせ下さい。

ウェディングカフェアンジェリカ
森 迫  090-9581-6127

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎

【ウェディングカフェアンジェリカ】
式場やホテルの紹介だけでなく、レストランや料亭での食事会、砂浜や森の中、
キャンプ場でのアウトドア挙式など、様々なオリジナルウェディングを手掛ける、
フリーランスウェディングプランナーのチーム。
新郎新婦の想いに寄り添い、会場探しなどを、ゼロから一緒にお手伝いさせて頂きます。
会費制ウェディングや、親族だけのお食事会、神社挙式、フォトウェディングなど、
ご希望に沿って、いろんな引き出しを開けて提案し、世界に一つだけの、おふたりの結婚式を作ります。
1月末までの結婚式なら、Go To トラベルを利用しての結婚式『ゆとりっぷウェディング』もオススメ。
まずは、お気軽にご相談下さい。(初回ご相談は無料です♪)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト、屋外

 

 

 

 

アフリカンマリーゴールドが見頃を迎えました
お花が大きく色鮮やかなのが特徴です** ↓  ↓

お花畑をさらに綺麗に楽しんでいただけるよう、
除草作業や花柄摘み作業を行いました。
是非、マリーゴールドの花畑へお立ち寄りください** ↓  ↓

秋になると地面から、
にょきっと花を咲かせるコルチカム(イヌサフラン)
寄り添うように咲く花姿が愛らしく。
秋のガーデンを彩ってくれる球根植物です。
園内クレマチスガーデンで楽しむことができます。

どうぞ、お立ち寄りください。 ↓  ↓

 

爽やかな風が久住高原を吹き抜けます。
沢山の雲が流れていくので、
タイムラプスを撮影しました。
動画でお楽しみください。 ↓  ↓

ヒマワリは明日より植え替え作業へ入ります。
こちらは昨晩のヒマワリ畑の様子です。
満月の光に照らされた花の大地と星がとても幻想的。 ↓  ↓

 

みはらしの丘にはセンニチコウの花畑が広がります。
漢字では千日紅(センニチコウ)と書きます。
花言葉は「いろあせない愛」。
開花期間が長く、ドライフラワーにしても、
色あせないところから、名前の由来がきています。
これから10月末まで楽しむ事ができます。

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ブログバックナンバー