花公園の様子 の投稿一覧
新しいガーデン「癒しの森」の完成を前に
一足早く巣箱が完成いたしました!!↓ ↓
続きを読む
2014年1月7日
チューリップコレクション
カテゴリー:
今年もカントリーガーデンの
チューリップコレクションの植付けが始まりました。
昨年は88種類でしたが、
今年は100種類の希少なチューリップが植付けされています。 ↓ ↓

続きを読む
2014年1月6日
今年の冬は本当に寒い?
カテゴリー:
この大きな蕾を付けている木は西洋シャクナゲです。
3年前は寒さで葉が枯れてしまい、生育が悪かったような記憶があります。
今年の冬は寒いと言われますが、3年前の冬の方が寒かったのかな?!
以前に比べると木も蕾も葉も大きくなり、お花が咲くのが待ち遠しいかぎりです。

Healing Forest 「癒しの森」 をテーマに新しいガーデンの造園作業中です。
新緑・木々の花・紅葉・日陰の植物が季節ごとに楽しめる場所となりそうです。

そんな造園作業中の所に植付け予定の木々がやってきました!!
根がかっちゃくして芽吹くまで少し、時間がかかりそうですが・・・
新緑・木陰・紅葉などを演出してくれるので、成長がとても楽しみです!
謹んで新年のお喜びを申し上げます。
今年も立派なしめ縄が看板の下に付けられました。↓ ↓

続きを読む
2013年12月29日
花の駅は年末も営業します。
カテゴリー:
標高850mの位置にあ「花の駅」には
阿蘇・久住の特産品や地元大分のお酒など販売しております。
そんな 「花の駅」 は年末も休まず営業いたします。
あったか休憩所もございます。気楽にご利用下さい。↓↓

2013年12月25日
春にお花を咲かせる植物はもう、、、
カテゴリー:
春にお花を咲かせる植物はもう、蕾が付いています!!
春がやってくるのが待ち遠しい限りです。
2月23日の誕生花のジンチョウゲ花言葉が「栄光」
高原では少し遅れて4月下旬頃~咲きます。

常緑低木であまり剪定などをしなくて良、扱いやすい木です。
しかし、ジンチョウゲは移植を嫌います。
この冬木々を移動させる方は気をつけてくださいね。
挿し木もおすすめですよ。
2013年12月24日
冬は何をしているの?!
カテゴリー:
ここはくじゅう花公園から車で5分の場所にある
スタッフの間では「生産基地」と呼んでいる場所です!!↓ ↓

続きを読む

-

-

-

-
2025年11月
| 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | 1 | 2 |
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved