HOME > スタッフブログ

花公園の様子 の投稿一覧

少しずつ開花が始まっています。

摘み取り後にドライフラワーで楽しむ場合には、今週末までが最適です。

なるべくつぼみのものを摘み取ってください。

 

 

色づきが良くなって来ました。

※昨年より植え替えをし成育中の株が多い為、例年より摘み取れるエリアが減少しています。

状況によっては早めに終了する可能性があります。その際はご了承ください。

遠目には緑が強いですが近づくとしっかりと色づいています。

接近するとしっかり色づいています。

 

 

2025年6月25日

アジサイ各種が見頃

カテゴリー:

くじゅうガーデンやクレマチスガーデンなどでヤマアジサイやアナベルが見頃

 

薔薇は花数が少なくなってきています。

 

 

温室「アンティル」ではリーガスベゴニアやフクシアが終わりサンパチェンスに入れ替えをしています。

 

 

遠目にはまだまだ青く見頃とまではいきませんが

近くづくとかなり色が出始めています。あと少し

株によっては摘みころの株もありますので予定通り6/28(土)より摘み取り体験開催予定です。

6/23現在のラベンダーの開花状況

薄らと色づき始めました。日増しに色が濃くなっています。

6/28(土)より摘み取り体験実施の予定となります。

近づくと薄く色づいた状態が分かります。

畑全体的にはまだ青みが強い状態です。

6/21現在のラベンダーの開花状況

薄らと色づき始めました。

6月末くらいから見頃、摘み頃の予想になります。

全体的にはまだ青い状態です。

近づくと薄らと色がついています。

ローズガーデンは、花数は少なくなっていますが香りや花をお楽しみ頂けます。

 

梅雨の中休み?しばらく良い天気が続きそうです。

強い雨が降っていないのでまだまだつぼみがいっぱいあってバラはまだ見頃が続きそうです。

 

 

 

 

 

 

6/18現在のラベンダーの開花状況

まだ色づきはほとんど始まっていません。青いつぼみの状態です。

6月末くらいから見頃、摘み頃の予想になります。

 

 

 

うっすらと色が出始めた株もありますが、全体的にはまだまだです。

 

ヤマアジサイの開花が始まっています。

花は小さく色が濃いめのヤマアジサイやガクアジサイ

 

 

 

 

 

 

 

くじゅうガーデンも咲き始めた品種があります。

6/14現在のラベンダーの開花状況

まだ色づきは始まっていません。青いつぼみの状態です。

他の花同様、少し遅れ気味のようです。

株によっては少し色づき始めたものもありますが、数株程度でした。

今年は、「ラベンダーフェスティバル」6/21~にはまだ色づいていない可能性があります。

 

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ブログバックナンバー