HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

九州横断の道やまなみハイウェイ

「“みち”がつなぐ歴史と風景展」

 

中九州横断道路・大野竹田道路(朝地竹田間)が 今年1月に開通しました。
これにより道路整備によるヒト・モノの流れの変化に気づきます。
遡れば、1964年に開通したやまなみハイウェイも、
過去九州内で沿線地域のまちづくりに大きく影響を与えた道路のひとつです。

この日本風景街道に「九州横断の道やまなみハイウェイ」として
登録された沿線(別府市、由布市、九重町、竹田市)の
くじゅうブロックにある「久住高原美術館」で久住支所保管の資料の展示を行います。

今回は、やまなみハイウェイを夢見て尽力した
「油屋熊八と工藤元平」に関わる写真や資料を中心に展示を行います。
過去の記憶から道路とまちづくり、
それに伴うひとづくりについてもう一度考えてみませんか。
 
詳しくはコチラから → 九州横断の道やまなみハイウェイ展


● 開催期間 / 10月7日(月)~ 10月21日(月) (土・日・祝日は閉館)
● 展示時間 / 10:00 ~ 15:00 入 場 無 料
● 展示場所 / 久住高原美術館(竹田市久住支所3階)
● 展示内容 / 国立公園の制定や九州横断道路の提唱や、
油屋熊八と工藤元平がともに関わった取り組みに関する資料など。

/

/

/

国境を越えて旅をする美しい蝶、

アサギマダラが久住高原にやってきました。

ステンドグラスを透かしたような、

この美しい姿にうっとりします♬**

 

 

香りのある生活をご提案。

香りのショップ 「風香房」 より、

季節・数量限定商品入荷のお知らせです!!

大分県竹田市産カボスを使用した、

芳香剤が数量限定にて販売開始。

フレッシュで、上質な香りです。

/

/

久住高原はやっぱり青空が似合います♬**

10万株のマリーゴールドが、

現在見頃のご案内となっております。

動画にて、マリーゴールド畑をお楽しみください。 ↓  ↓

 

 

 

2019年10月3日

秋に咲く優雅な花**

カテゴリー:

秋明菊(シュウメイギク)は、

秋の風情を感じさせる優雅な花です。

今年も沢山花を咲かせてくれました ♪**

ゆらゆらと風に揺れる姿が優しい印象で、

ガーデンのアクセントになります。

日向や日陰でも元気に育ってくれるので、

ご自宅のガーデンにもオススメです!!

園内クレマチスガーデンにて見る事ができます。

探してみてくださいね♪

 

 

2019年10月2日

大切な人と特別な場所へ。

カテゴリー:

キャンプの朝は早い。

星の降る夜を楽しみ

鳥のさえずりに目覚める朝

ゆっくりと時が流れる。

今日はあなたの特別な場所が輝く。

キャンピングリゾート「花と星」では、

12月の特別プランをご用意いたしました。

交通安全 啓蒙活動の一環で、

くじゅう花公園前 442号線沿いに、

巨大なオブジェ、チコちゃんが設置され、

先日除幕式がありました。♬**

ちなみに、N H K さん公認だそうです。♬**

続きを読む

空から花畑散歩。

先日ドローンで撮影した、

映像をお楽しみください♬**

空から花畑散歩。

先日ドローンで撮影した、

映像をお楽しみください♬**

 

 

 

濃い赤→オレンジ→黄と色が変化して、

お花の観察が楽しいマリーゴールド♬ * *

秋の寄せ植え畑の中にも、

このマリーゴールドが使われています。

ぜひ、探して見てくださいね♪**

続きを読む

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ブログバックナンバー