スタッフブログ
2009年2月16日
[2/16]チューリップ観察日記 3
カテゴリー:
週末はとても暖かく全国各地で20度を越える真夏日が記録
されていたとの事でしたが、今朝の久住は寒い!
久住の山々もご覧の通り雪景色になっています!

続きを読む
久しぶりに暖かい日となり、ずっと滞っていた
ハーブガーデンのリニューアル作業を再開。
「オープンまで日がないぞ!」ということで、
朝から夕方まで、とにかく耕しっぱなしの1日となりました。

続きを読む
春に向けての準備が進んでいる園内と生産基地ですが
その作業風景をTOSテレビ大分のニュースの取材がありました。

続きを読む
先般1月22日にチューリップが発芽のご案内をしましたが、
これからチューリップの観察日記をご案内しようと思います。
たまたま?目に付いた1月22日に撮影したチューリップを
標準木ならぬ「標準チューリップ」として生長の様子をご案内
したいと思います。
そして第1回目のご紹介から・・・・
週末の寒波の襲来で久住高原はすっかり雪の中。
そしてチューリップも・・・

続きを読む
2009年1月22日
[1/22]男衆は園内作業
カテゴリー:
ようやく雪が溶けた久住高原はここ数日暖かい日が続いています。
そしてこの冬期期間お客様から「何してるの?」と聞かれる事がありますが、
春に向けていろいろな作業を行っています!
そのうちの一つが畑に「かや」をすきこむ作業です。

続きを読む
2009年1月14日
[1/14] 春に向けて準備中!
カテゴリー:
昨日の大雪で園内はまだまだ雪が残っています。
彩りの丘には7万本のチューリップを植えつけていますが、この畑も
ご覧の通り雪景色。
チューリップは寒暖の差が激しければきれいに発色するとも言われていますので
毎年の事ですが、春の開花が楽しみです。

続きを読む
イベントでしばらく大分の「花かぐら」での仕事で久しぶりの久住です。
市内の気温に体が慣れたせいか、やはり冬の久住は寒い!
そんな中、園芸チームは春に向けての準備に追われています。

朝一番の園内です。背景には傾山が・・・。
この景色を見ただけでどのエリアか分かるお客様はかなりの花公園通・・・。
続きを読む
くじゅう花公園のアンテナショップ「花かぐら」で久住高原フェアを開催中です。
このイベントは大分市内のお客様に久住高原の食や物産を楽しんで頂こうと
今年で5回目の開催です。
12/6,7が第一弾、そして今週末の13、14日が後半戦の第2弾となります。

続きを読む

-

-

-

-
2025年9月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved