HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

2013年12月14日

原種チューリップ

カテゴリー:

原種のチューリップの球根も無事花公園へ届き

植え付け作業へ入りました!!

原種系のチューリップはその見た目の愛らしさから、

最近注目を集め始めました。

原産地の生育環境を再現し約20種展示予定です。 ↓ ↓

ƒvƒŠƒ“ƒg

続きを読む

12月12日(水)チューリップの球根が届きました ♪♪

その数  約5万球

来年は彩りの丘に植え付けする予定です!! ↓ ↓

IMG_5367

続きを読む

大輪のお花を咲かせる 大人気の球根ベゴニア ↓ ↓

IMG_5389

温室の気温が15度以下に下がると、

お花が綺麗なまま散ってしまい、休眠状態に入ってしまいます。

今週末寒さがやって来るみたいで、少し心配です。

 

 

冬の園内は機械作業・測量・などの造園作業をフタッフで行っており、

只今、ローズガーデン増設中です。 ↓ ↓

pho1582

続きを読む

2013年12月8日

ジキタリスのお話

カテゴリー:

 

ジキタリスは本当に宿根草なの?

今日はそんな疑問にお答えいたします!!

ジキタリスは本来は2年草となります。

2年草とは?

種まき後、一年以上2年以内に花を咲かせる植物で、花後は枯死します。

少し難しいですが、、、

春にタネを蒔くと→秋までに大苗になり→冬を越し→夏に花を咲かせます。

秋にタネを蒔くと→小苗で冬を越し→翌春~秋に大苗になり→冬越しをし→翌日の夏に花を咲かせます。

 

お花が好きな方は、タネから育てる方が楽しいかもしれませんね。

条件さえ合えばこぼれダネでも育つ場合もありますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

2013年12月6日

山茶花

カテゴリー:

寒いこの季節に美しい、お花を咲かせる

サザンカの苗木を植え付けしました。 ↓ ↓

 IMG_5404

続きを読む

今日は青空がみえ、山もくっきり、みることができました。

12月2日(月)より、冬期営業時間へ変更となります。

営業時間 : 9時 ~ 16時 (最終受付15時30分)

※ 一部店舗のみ 営業となっております。

続きを読む

今年雪が降るのが早い気がします。

今日はくじゅう連山に雪雲が、、、 ↓ ↓

IMG_5192

続きを読む

この葉はベゴニアの葉っぱです。

ベゴニアにはとっても種類が多く、今日のベゴニアは一部です。 ↓ ↓

IMG_5125

続きを読む

銀白色に毛に覆われた ハーブの仲間の ラムズイヤー ↓↓

IMG_4993

続きを読む

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ブログバックナンバー