スタッフブログ
2018年6月13日
鶏の頭と書いて、
カテゴリー:
・
春、太陽の日差しを浴び、キラキラ輝く満開のポピー綺麗でしたね。
梅雨の中休みでしょうか、天候も落ち着き、
ポピーからケイトウへ植付け作業に入りました。
ちなみに鶏のトサカに似ているところから、鶏頭と漢字で書きます。 ↓ ↓

・
苗の仕上がりも良さそうでしたよ ♪ ↓ ↓
続きを読む
2018年6月12日
花色が魅力的。世界三代花木の、
カテゴリー:
・
可愛らしいラッパ形で青紫色の花が魅力的な、
ジャカランダの花が咲きましたよ。
キリの花に似ているので、別名:キリモドキと呼ばれ、
世界三大花木のひとつなんです。
温室アンティルで見ることができます。 ↓ ↓

・
2018年6月11日
新シリーズ仲間入り!
カテゴリー:
/
温室アンティルではフラワーポストを設置しております。
旅の思い出をメッセージに込めて、大切な方へ送りませんか。 ↓ ↓

/
新しいポストカード数点も仲間入りしました!!
続きを読む
2018年6月10日
徐々に夏の花へ。
カテゴリー:
・
久住ガーデンに今年初めて植付けしました。
ミレット カッパープリンス
最初は美しい緑色の葉をしていますが、
日光を浴びて徐々に茶色ぽく変わっていく姿が、とてもかっこいいですよ。
また、猫のシッポのような花穂が、楽しめる人気の植物です。 ↓ ↓

・
2018年6月9日
音色が聴こえてきそう♪
カテゴリー:
・
風に揺れる、愛らしい、姿をみているだけで、
なんだか、、、音色が聴こえてきそうです♪
カンパニュラの花の形がオシャレですね。
ラテン語では「小さな鐘」という意味をもつそうです。
久住ガーデンで見ることができます。
探してみてくださいね♪ ↓ ↓

・
2018年6月8日
PVではくじゅう花公園のご紹介も!
カテゴリー:
/
大分県では今年の秋に、国際ロードレースが開催されます。
大分県内サイクリングPVでは、
久住高原やくじゅう花公園の映像も一部あります。
是非、ご覧下さい 。
OITAサイクルフェス!!!2018 リンク ↓ ↓

/
・
カシワバアジサイとギボウシの組み合わせが、
とても勢いがあり目にとまります。 ↓ ↓

・
カシワの葉に似ているところから、
続きを読む
2018年6月6日
季節限定商品販売開始。
カテゴリー:
・
大分県や地元久住高原の特産品を取り扱いする。
お土産総合ショップ「花の駅」からのお知らせです。 ↓ ↓

・
この季節おすすめなのが、、、
ラべンダーとブルーベリーの季節限定コーナー ↓ ↓
続きを読む
2018年6月5日
しっとり美しい。
カテゴリー:
・
・トラデスカンティアが、梅雨の久住ガーデンで目を引きます。
葉の色と花の色がなんとも言えませんね。
名前が難しく、覚えにくいですが、、、、
別名:ムラサキツユクサ(紫露草)と呼ばれています。
朝露や雨に濡れた姿が、なんだかしっとり美しいですね。

・
2018年6月4日
流れるラインをデザイン
カテゴリー:
・
植付け作業が無事に終わりました。
夏を代表する花々をボーダに植付けした「彩夏の畑」です。
この畑にはサルビアやケイトウ・
マリーゴールド(オレンジ)・マリーゴールド(イエロー)の
5種類のお花を寄せ植えしています。
祖母傾きに流れるような、ラインをデザインしています。 ↓ ↓
・

・

-

-

-

-
2025年7月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved