スタッフブログ
2018年6月22日
天の川に登る一筋の光。
カテゴリー:
・
毎月第3土曜日に開催している、
「 星空の巡り 」が先日6月16日(sat)に行われました。
※地元九州アルプス商工会主催のイベントです。
当日は夜遅くより、天候に恵まれて満天の星空が鑑賞できたそうです。
当日のイベント風景の撮影をお願いしてた方が、天の川を撮影してくれました。 ↓ ↓

・
この画像は、偶然に撮影した蛍の光りです。
まるで、 天の川に登る一筋の光 みたいです。 ↓ ↓
続きを読む
2018年6月20日
とある生き物を連想させる花。
カテゴリー:
・
キンギョソウ 漢字で書くと金魚草
よーくみると、魚の形をしているような、、、、、
金魚を連想させる愛らしいお花です。 ↓ ↓
・
・
2018年6月19日
アジサイが咲き始めてきました。
カテゴリー:
・
本格的な梅雨のシーズンに入り、
園内ではアジサイのお花がちらほら咲き始めてきました ♪ ↓ ↓

・
西洋アジサイ アナベルも色つき始めました。 ↓ ↓
続きを読む
・
六弦デュオ L-DuoさんによるLIVE開催が決定!
ギターとサックス&フルートのデュオのインストルメンタルです。
花畑に囲まれながら、素敵な音楽を聴きませんか。 ↓ ↓

・
六弦デュオL-Duoホームページリンク
L-Duo プロフィール ↓ ↓
続きを読む
・
英名:smoke tree 和名:煙の木 なんだか、ユニークな花木です。 ↓ ↓

・
綿毛のような穂が風に舞う姿が、
続きを読む
2018年6月14日
花柄摘み作業が続きます。
カテゴリー:
・
バラの花柄摘み作業が続きます。
現在2番花の新芽が沢山出てきました。
春に比べてお花のボリュームは少なくなりますが、
2週間後くらいからはまた、バラのお花を楽しめそうですよ ♪
様々な色や形や香りがありますので、楽しんでくださいね。 ↓ ↓

・
2018年6月13日
鶏の頭と書いて、
カテゴリー:
・
春、太陽の日差しを浴び、キラキラ輝く満開のポピー綺麗でしたね。
梅雨の中休みでしょうか、天候も落ち着き、
ポピーからケイトウへ植付け作業に入りました。
ちなみに鶏のトサカに似ているところから、鶏頭と漢字で書きます。 ↓ ↓

・
苗の仕上がりも良さそうでしたよ ♪ ↓ ↓
続きを読む
2018年6月12日
花色が魅力的。世界三代花木の、
カテゴリー:
・
可愛らしいラッパ形で青紫色の花が魅力的な、
ジャカランダの花が咲きましたよ。
キリの花に似ているので、別名:キリモドキと呼ばれ、
世界三大花木のひとつなんです。
温室アンティルで見ることができます。 ↓ ↓

・
2018年6月11日
新シリーズ仲間入り!
カテゴリー:
/
温室アンティルではフラワーポストを設置しております。
旅の思い出をメッセージに込めて、大切な方へ送りませんか。 ↓ ↓

/
新しいポストカード数点も仲間入りしました!!
続きを読む
2018年6月10日
徐々に夏の花へ。
カテゴリー:
・
久住ガーデンに今年初めて植付けしました。
ミレット カッパープリンス
最初は美しい緑色の葉をしていますが、
日光を浴びて徐々に茶色ぽく変わっていく姿が、とてもかっこいいですよ。
また、猫のシッポのような花穂が、楽しめる人気の植物です。 ↓ ↓

・

-

-

-

-
2025年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved