スタッフブログ
今年は、早めの開花をさせるため大きな苗を植えましたが
寒波の影響を受けほぼ例年通りの開花状況となってしまいました…

苗を大きく仕立てたので開花した花も大きな花が咲いています。

風に揺れてキラキラと輝くお花の宝石箱です!

日に日に花数が増えています!
2025年4月29日
ネモフィラの開花状況③
カテゴリー:
4/29(火)16:00現在、「そよ風の丘5万株」3分咲き
5月GWから徐々に見頃になり5月中旬頃に満開となりそうです。

4/29(火)16:00撮影

「彩りの丘3万株」2分咲き

ハンカチの木にお花が咲きました。
白いハンカチのような姿の花を咲かせます。
風にゆれるハンカチの木を見ているだけで、
不思議と優しい気持ちにさせてくれます。
場所は、くじゅうガーデンの右側真ん中くらいの駐車場よりにあります。
ビバーナムも白く咲き始めています。

2025年4月27日
ネモフィラの開花状況②
カテゴリー:
4/27(日)現在、2分咲き
寒波の影響で予定より開花が遅れています。
5月連休明けから徐々に見頃に5月中旬頃に満開となりそうです。
「そよ風の丘 5万株」



「みはらしの丘 3万株」
2分咲き

2025年4月23日
ネモフィラの開花状況①
カテゴリー:
4/23(水)時点のネモフィラの開花状況
◆そよ風の丘(5万株)

株が少しずつ大きくなってきました。それに伴い花も大きく花数の徐々に増えています。

近ずくとかわいネモフィラを接写出来ます。
◆彩りの丘(3万株)

そよ風の丘より少し株は小さめですが花数はどんどん増えています。

みはらしの丘の春彩の畑も徐々に開花が進んでいます。

開花が遅れていましたが、「四季彩の丘」3万本のチューリップまもなく見頃です!

今日は、曇と早朝であまり花が開いていませんが、時間を追うことにもっと色が出ます!

赤↑黄色↓

例年通り、黄色が先行して開花、赤→白→オレンジ→ピンクの順番で咲きそろいます。

くじゅうガーデンも咲きそろいました。

今週末がもっとも見頃になりそうです。

フリンジ咲きや八重咲き、パーロット咲きなどなど

色んな品種をお楽しみ頂けます。

開花が遅れていましたが、四季彩の丘の3万本のチューリップは咲き始めました。

まだつぼみの状態のものが多めですが、すぐに見頃を迎えます。

黄色

赤

ピンク

白

くじゅうガーデンのチューリップは5分咲き

少しずつ開花が進んできました。

黄色

赤

ピンク

白

全体的にはまだつぼみが多い状況です。

くじゅうガーデンのチューリップは開花がさらに進んでいます。

2025年4月19日
スノーフレークが咲き始めました。
カテゴリー:
彩りの丘にあるスノーフレークが咲き始めました。

くじゅうガーデンのビバーナムもまもなく開花しそうです。

そよ風の丘のネモフィラは1分咲き?

かわいいベイビーブルー

大きな畑のチューリップ、黄色がやっと咲き始めました。

ほかのつぼみも色がではじめています。

くじゅうガーデンでは初めに咲き始めた品種が終わりはじめ新たな品種がどんどん
咲き始めています。



-

-

-

-
2025年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved