HOME > スタッフブログ

ブログ

2021年3月7日

久住高原の風物詩始まりました。

カテゴリー:

早春の風物詩。
野焼きの火入れが始まりました。
黒い大地に新緑が芽吹く頃。
キスミレなどの山野草が高原を彩ります。 ↓  ↓

動画での様子。 ↓  ↓

 

 

 

お土産ショップ「 花 の 駅 」 営 業 中  !!

地酒・漬物・蜂蜜・特産品・季節の限定商品
お土産品などをズラリと揃えています。
自分へのご褒美や大切な方へ送る
お土産はここ「花の駅」お買い求めませんか。 ↓  ↓



2021年3月4日

冬の貴婦人**

カテゴリー:
アンティークカラーが
素敵なクリスマスローズ。
花言葉は冬の貴婦人。
うつむいて咲く花だけれど、
冬のガーデンを彩ってくれます。 ↓  ↓


2021年3月1日

温室アンティル Photo Spot *

カテゴリー:
こころおどるハートのアーチ。
赤のベゴニアがハートを彩ります。
わくわく、どきどき、
旅先の記念撮影が楽しくなりそう。 ↓  ↓

惑の花サイネリア。
色鮮やかなカラーに心を奪われます。
葉の形がフキ(蕗)に似ているところから
和名はフキザクラ(蕗桜)。
また、富 貴 の字をあてた。
フキギク や フウキギク とも呼ばれています。

いよいよ。3/1(月)プレオープン。
植付シーズンの為、お花が少ない時期となりますが、
温室アンティルのお花はご観覧いただけます。
※ 開園時間や営業中の店舗情報は新着情報をご覧下さい。 ↓  ↓

 

久住高原の春の訪れを告げる 

マンサク観賞会 With 野山散策

ベテランガイドが楽しく自然や木々の話をしながらご案内いたします。

久住高原を楽しめる参加特典もございます。

▼ 詳しくは P D F チラシをご覧下さい。

 → マ ン サ ク 観 賞 会 案 内 チ ラ シ ← 

■ 主 催 元 (共催)

・阿蘇くじゅう公園芝歩道維持管理協会

・N P O 法人久住高原みちくさ案内人倶楽部

■ お申込・お問い合わせ 

・お電話でのお申込 TEL : 070-5819-2458

・メールでのお申込      E-mail : zjep6080@yahoo.co.jp

▼お申込用紙 P D F チラシ

 → 申 込 用 紙  ← 

/

 

 

2021年2月21日

春を待つ花苗たち。

カテゴリー:

温室に差し込む日差しが、ほっこりとあたたかい**

今日は花苗生産センターの様子です。

畑へのデビューを待つ、

花盛りの苗たちが、ズラリと並びます。

小さな春をみつけるけるだけで、

なんだか幸せな気分になりますねっ**

赤・白・青・黄のカラフルなビオラは、

4月頃から見頃を迎えます**

春になったら、小さな幸せを探しに来ませんか**

 

 

令和3年1月より、久住高原星空の巡りイベントは、
第2土曜日に開催いたします。
/
次回は第2土曜日
令和3年2月13日(土)
19時スタート!!
イベントスケジュール☆彡(約1時間程度のイベント内容となっております。)
★ 星のお話し/19時スタート
★ 天体望遠鏡コーナー
★ 星空ガイド
★ 星風船リリース
★ 星空ポストカード販売 / アロマキャンドル体験コーナー /星みくじコーナー
★ うどん・カレーライス・豚汁&おにぎり軽食販売 

料 金 ☆彡
大 人(高校生以上)600円(税込)/ 小 人(5歳以上) 400円(税込)
※予約不要・受付は18時30分頃から ↓ ↓


/

 

2021 3月以降のキャンプ予約プラン 受付開始致しました!

現在、くじゅう花公園にはお花が無く休園期間中ですが

春のシーズンに向けて準備作業中です。

ご予約お待ち致しております。

  → ご 予 約 は コ チ ラ ← 

 

昨年秋。

くじゅう花公園の四季と花の妖精さんをテーマにした、

劇式の大道芸パフォーマンスの撮影がありました。

ご自宅で大道芸パフォーマンスを楽しめるように、

有料オンライン配信となっております。

 

大分 長崎 鹿児島 宮崎 佐賀 熊本 福岡 

九州各県で収録された全ての大道芸パフォーマンスを

有料オンラインで視聴いただけます。

 

オンライン配信( 有料 ) /   → オンライン番組  共通チケット購入 は コチラ  ← 
※九州各県 全ての配信を視聴できます。/チケット購入後視聴できるリンクがメールで届きます。

 


● やさしいせかい i n おおいた   P V   (会場:くじゅう花公園)      ↓  ↓ 

 

 

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ブログバックナンバー