ブログ
2022年6月23日
今日の園内の様子**
カテゴリー:
差し込むこもれびが綺麗。
なんだか、穏やかな気分にさせてくれます。

・
現在 ラベンダー つぼみ。
6/25(土)よりラベンダーフェスティバルを開始いたします。
晴天の日限り摘み取り体験を実施。
摘み取り体験料金:1リング 300円(おひとり2リングまで)

・
木陰の休憩所はアジサイの花も咲いてくれて、
良い雰囲気となりました。場所は久住ガーデンエリア。

・
園内各所のアジサイも彩ってきました。

2022年6月21日
梅雨が似合うナツツバキ**
カテゴリー:
ナツツバキの季節となりました。
清らかで、すっきりとした印象のお花です。
花は1日一花で開花後1日で落ちます。
美しく咲くこのひと時をお楽しみください。

・
木の幹は変わった模様をしており、少し変わった模様をしています。

2022年6月19日
現在のブルーベリーの様子。
カテゴリー:
早生品種のブルーベリーが色づき始めました。
まだまだ、収穫量が少ない季節です。
摘み取り体験が本格的に実施できる頃、
ホームページ新着情報にてご案内させていただきます。

2022年6月18日
ラベンダー畑の様子**
カテゴリー:
温室アンティル・風香房にて、
フレッシュラベンダー販売開始いたしました。
1束300円となっております。
予定しているラベンダー摘み取り体験は
6月25日(土)より予定しております。

本日のラベンダーの様子。

・
全体の様子。

2022年6月15日
あじさいが咲き始めました。
カテゴリー:
・
園内各所ではあじさいが咲き始めました。

・
ガクアジサイ

・
セイヨウアジサイ アナベル
花びらが緑から綺麗な白色へ変化が楽しいアジサイです。

・
カシワバアジサイ
柏の葉のようなアジサイ。秋になると葉は紅葉しとても綺麗です。
園内各所で色や形が様々なアジサイが楽しめます。

コキア/別名:ホウキギ・ホウキソウ
ふんわりとして明るく爽やかな印象んおコキア。
秋になると赤く染まりとても印象に残るお花です。
ホウキギの和名のとおり、刈り取って陰干しして、
草ボウキをつくるのに利用されているそうです。
・
グリーンハウスアンティルでは、コキアの苗を販売しております。
目立ちにくいですが8月頃にはお花も楽しめますよ。

2022年6月12日
雨上がりのローズガーデンの様子**
カテゴリー:
良いお天気となりました。
今日は雨上がりのローズガーデンの様子をお届け。

花びらがとても繊細なバラ。
散り始めている品種もありますが、
楽しめるバラもあります。

・
モダンな雰囲気の サー・ジョン・ベッジャマン。
八重のロゼット咲きで鮮やかなピンク色。
バラの香水をまとったかのような
上質な良い香りを楽しめます。

2022年6月11日
花の駅 NEWS
カテゴリー:
お土産総合ショップ「花の駅」からのお知らせ!
これからやってくる暑い夏に
おすすめの商品紹介となっております。
▼ クリックして拡大

ジェラートショップシャーロットよりお知らせ!
夏のさっぱり系ドリンク 新メニュー登場致しました。

2022年6月7日
本日の園内の様子**
カテゴリー:
雨上がりの園内の様子。
雨の影響はなく引き続き、ローズガーデン バラ 見頃。

・
バラの壁は少し散り始めましたが、
まだ十分に楽しめます**

春彩の畑(まもなく終了)。

-

-

-

-
2025年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved