HOME > スタッフブログ

ブログ

**くじゅう花公園の過去の写真をお届け**

笑顔で作業するなんてとても素敵ですよね。

晴れの日も、雨の日も、雪の日もどんな時も、

植物のための管理には手を抜きません。

今日も春にむけて作業を進めています。

 

 

**くじゅう花公園の過去の写真をお届け**

春にバラを綺麗に咲かせるために、

現在、バラの冬剪定作業を行っております。

今年もバラが咲く頃に合わせて、イベントを開催いたします。

開催日:ローズガーデン祭  5/27(土) ~ 6/11(日)

バラの香りの包まれて、優雅な時間を過ごしませんか。

 

**くじゅう花公園の過去の写真をお届け**

 

リビングストンデージー。

花びらには光沢があり、宝石のように光り輝く花なんですが。

少し変わった性格のお花なんです!!

太陽が昇ると同時に万華鏡のように次々と花が開いて、

夕方になると閉じる性格のお花なんです。

雨天時や来園時間によってお花が閉じている事があります。

今年は2万8,000株のリビングストーンデージーを

植え付けする予定です。

開花期間:5月上旬~5月下旬

 

**くじゅう花公園の過去の写真をお届け**

 

まだ大地の中で眠っているチューリップたち。

5色・約1万5000本のチューリップをご準備しております。

今年もチューリップの開花に合わせて、

チューリップフェスティバルを開催いたします。

開催予定日:4月22日(土)~

※気象状況(開花状)により変更になる場合がございます。

 

 

 

 

【春限定】 テントサイトBBQ 手ぶらでキャンププランの予約スタートいたしました。

予定がお決まりのお客さまは、お早目のご予約がおすすめです。

 

▼ 予約はこちらから
https://www.jhpds.net/hanatohoshi/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=384221

 

写真は昨年5月下旬頃のローズガーデンと宿泊サイトの様子。
誰もいない早朝のローズガーデン散策では、薫り高いバラの香りを楽しむことができます。

 

**くじゅう花公園の過去の写真をお届け**

 

こちらは近年人気が高まっているネモフィラ。

青いお花はとても印象的ですよね。

そんなネモフィラの開花に合わせて、

今年もネモフィラフェスティバルを開催いたします。

開催予定日:4月29日(土)~5月28日(日)(予定)

※気象状況(開花状)により変更になる場合がございます。

 

**くじゅう花公園の過去の写真をお届け**

こちらは春人気の花畑。

春彩の畑 (しゅんさいのはたけ) とよばれています。

この花畑には正式なデザイン表がなく、

隣り合うお花が同じ品種にならないように

不規則に植え付けていきます。

また、毎年品種や色合いを変えるため

毎年違った雰囲気になります。

今年も一味違う花畑をお楽しみください。

花期間:5月上旬~5月下旬(予定)

くじゅう花公園の過去の写真をお届け

今年オリジナルカレンダーの表紙を彩った、
お花の正体は、「あじさい」ではなく「ビバーナム」です。
本当にアジサイに似ています。

「ビバーナム」は「あじさい」のように咲く姿から、
「茶目っ気」というユニークな花言葉を付けられています。

今年も花が咲く頃、ブログにてお知らせいたします。

Happy New Year 2023年

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

くじゅう花公園 スタッフ 一同

*********************************************

.

 

 

 

 

「久住高原星空の巡り」
次回は1月21日(土)19時スタート!!!

.
2023年(令和5年)は毎月第3土曜日の開催となります。
※新月の周期の開催上、開催週は毎年変更します。
ご了承下さい。
.
星のお話し、星空ガイド、風船リリース、
天体望遠鏡コーナーがあります。
参加料/大人600円 小人400円 (予約不要)
※年間パスポート・当日入園券をお持ちのお客様はイベントへの参加無料
(17:30に一度閉園し、18時から受付・再入園を行います。)

※雨天決行(雨天時は星は観れませんが「星のお話し・風船リリース」は実施いたします。)
(天気予報で注意報が発令された場合、中止と判断させていただく場合がございます。)

 
▼ イベント情報詳細 / 注)2023年(令和5年)1月より毎月第3土曜日の開催となります。

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ブログバックナンバー