ブログ
5月23日大分県内の報道関係者様への取材を受けられました。
くじゅう花公園や大分県・竹田市の魅力や今後の展望など熱く語られました。
花いっぱい、夢いっぱいのくじゅう花公園をスタッフ一同一緒に作っていきます。


インタビュー終了後にはお客様と一緒に記念撮影!

ローズガーデンではシンボル的なバラとして人気のダブルノックアウトを
はじめ各種のバラが咲き始めています。

ダブルノックアウトはたくさんのつぼみがついています。



人気のイエロー系もきれいに咲き始めています。

濃いオレンジと淡いオレンジのコントラストが人気のバラ。

濃いめのイエローも素敵です。
来週末には見頃となりそうです。
2023年5月14日
春の花が満開です!
カテゴリー:
高原の彩り7000㎡の春彩の畑が見頃となりました。
例年の2倍以上の面積で春の花のパッチワークをご覧いただけます。

彩りの丘のリビングストンデージーも見頃です。
この花は晴れた日にしかお花を開いてくれない気難しいお花なんです。

ネモフィラもまだまだ見頃です。
春彩の畑は5分咲きですが少しずつ色鮮やかになりつつあります。
青空とくじゅう連山を背景に綺麗な花畑になるでしょう!

リビンングストンデージーも5分咲き!
蛍光色の花が風に揺れてキラキラと輝いています。

2023年5月1日
10万株のネモフィラの絶景!
カテゴリー:
ネモフィラフェスティバル開催中!
10万株のネモフィラが見頃です。

春のCM【満開のしあわせ】編が絶賛放映中!
四季彩の丘のネモフィラの下ではポピーが見頃になっています。

ネモフィラが日増しに青さが濃くなってきました。
全景ではまだまだ青みが少ない感じですが…

花の目線でみるとしっかり青みが見れます。

満開の幸せまであと1歩です。
今年もくじゅうガーデンでビバーナムが咲き始め少しづつ白色が目立つ
時期となりました。

毎年、人気の撮影スポットにもなっているビバーナムの木

2023年4月22日
満開まであと一歩
カテゴリー:
そよ風の丘と四季彩の丘、みはらしの丘にまたがった広い面積の
ネモフィラが5分咲きです。

満開まであと一歩。
四季彩の丘のチューリップが見頃になりました。
ピンクや赤はまだ薄い色ですがすぐに色が濃くなります。
予定より少し早めですが本日よりチューリップフェスティバルを開催です。

くじゅうガーデンのチューリップは終わりを迎えた品種もありますが
まだまだこれから綺麗になる品種も多くあります。


大きな畑のチューリップは黄色と白が咲いています。
赤がチラホラ咲き始めています。全体の見頃はもう少しです。

みはらしの丘やそよ風の丘のネモフィラは咲き始めです。



-

-

-

-
2025年11月
| 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | 1 | 2 |
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved