ブログ
2017年4月4日
西日本最大級のエリア
カテゴリー:
・
園内で最も広い面積の高原の彩では、
西日本最大級の 約20万株 リビングストーンデージー
の植え付け作業が始まりました。 ↓ ↓
・

/
日差しが差し込むと、お花が開きまるで宝石のようです。
続きを読む
2017年4月3日
ぽかぽか、春らしくなってきました♪
カテゴリー:
/
/
例年より少しだけ遅れて、、、
園内にあるさくらんぼの花が咲き始めました。 ↓ ↓
・

・
原種チューリップも咲き始めました!!
品種名: トルケスタニカ ↓ ↓
続きを読む
2017年4月2日
竹田に暮らクラフト作家達No.1
カテゴリー:
/
Art gallery and Lounge 木陰 では
ここ大分県竹田市に暮らすクラフト作家、
4名の作品を展示・販売をしております。
・
今日は美術・陶芸家 甲斐哲哉 さんの作品をご紹介。
器をはじめ、 ↓ ↓
・

・
陶器 + 植物
が楽しめるくじゅう花公園らしい作品も多数
旅の思い出にひとついかがですか。 ↓ ↓
・
続きを読む
2017年3月30日
今日はぽかぽか陽気♪
カテゴリー:

昨日は少し寒かった久住もきょうは20度をこえ、ぽかぽか陽気♪
これからあたたかくなるといいな~。
.

.
「みはらしの丘」では植え付け作業中~。
たくさんの種類のお花が4月下旬~5月中旬開花予定~。楽しみ~♪
続きを読む
2017年3月29日
フラワーカードにのせて
カテゴリー:
・
温室アンティルからのお知らせ!
・
大切な人への感謝、自分への励ましを、
フラワーカードにのせて、花公園から送りませんか? ↓ ↓
・

・
花に囲まれて書くときっと心に響きますよ。 ↓ ↓
・
続きを読む
/
久々の青空 下「みはらしの丘」 では、
春彩の畑(しゅんさいのはたけ)の植え付け作業が始まりました。 ↓ ↓
・

/
苗をポットから取り出す作業 「ポット抜き作業」 風景 ~
続きを読む
2017年3月23日
華麗な花を探しに
カテゴリー:
/
日本固有種の 「ユキワリイチゲ」 を探しに森の散策へ。
雪割一華 ( ユキワリイチゲ ) 、 あと少しで、花が開きそうです。
「 雪割 」 は雪解けと同時に咲く姿から名前の由来がきています。 ↓ ↓
/

/
2017年3月22日
Kuju Gardenに変わります。
カテゴリー:
/
/
この春よりカントリーガーデンから、
Kuju Garden(くじゅうガーデン)へ名前が変わります。
背景に広がるくじゅう連山を生かしたガーデン作りをしています。
個性的な九つのエリアがあり、花の散策道を巡る
癒しのガーデンツアーが楽しめますよ。
・
・
くじゅうガーデン入口には新しいアーチが完成。
香り高い ナエマ 四季咲き バラ のトンネルになります。 ↓ ↓
・

/
続きを読む

お久しぶり~!878くんだよ~♪
今日は小雨が降ったりやんだりの少し肌寒い花公園。
.

.
温室アンティル入り口にあるガーデンショップがリニューアルしてたよ!
お店の中は春のいろどり♪
続きを読む

-

-

-

-
2025年9月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved