ブログ
2018年4月1日
New Open
カテゴリー:
/
癒しとハンドメイドの空間
Te ・ Shi ・ Go・ To garden
(てしごとガーデン)
・

/
3月31日(土)よりNew Open 致しました。
続きを読む
2018年3月31日
チューリップコレクションの様子
カテゴリー:
/
久住ガーデンの植付作業も終わり、
春の花々がちらほら咲き始めてきました。 ↓ ↓
/

・
久住ガーデン チューリップコレクション75
75種類のチューリップは現在つぼみ ↓ ↓
・ 続きを読む
・
ここ数日良い天気が続き、
園内のいたるところでは水やり作業が進みます。 ↓ ↓

/
水やり作業と言えばとても簡単そうに見えますが、 ↓ ↓
/ 続きを読む
2018年3月29日
地域 桜 情報
カテゴリー:
・
空からみると日本列島は
ピンク色に染まっているのではないでしょうか。
桜をみるとなんだか心が穏やかな気分になりますね♪
週末は久住高原へドライブしてみませんか。
今日はくじゅう花公園周辺のさくらの名所のお知らせです。
・
道の駅竹田のしだれ桜
この一本のしだれ桜が目印です。 撮影日:3/29 ↓ ↓

・
岡城址
お城の跡地に咲く桜 撮影日:3/27 ↓ ↓
続きを読む
2018年3月28日
お帰りなさい、つばめさん!
カテゴリー:
・
例年より、なんだか早い気がするけれど、
ツバメさんが久住高原へやって来ました!!
昨年ここを巣立った、ツバメさんかな、、、 ↓ ↓
・

・
巣はあと少しで完成しそうです!!
続きを読む
2018年3月27日
クリスマスローズの開花
カテゴリー:
ポカポカと暖かくなり、すごしやすくなりました。
クリスマスローズも花を咲かせたようです。
とてもかわいらしいお花です。
ぜひ、見に来てくださいね。

/
アブラチャンの花がとても美しい。
とても変わった名前ですよね。
漢字で書くと 油 瀝 青
油分が多く、昔は樹皮や種子から絞りって灯油に使ったそうです。
それにしても、前回紹介したクロモジの花にも似ていて、
区別をするのは少し難しいですが、
違いを見分けながらの園内散策はとても楽しいですよ ♪
/

・
2018年3月25日
春爛漫!!ドライブ日和!!
カテゴリー:
/
22日(木)は雪が降ったとは思えないほど、、、
今日の久住高原は春爛漫です!!
お弁当を持って、ピクニックはいかがですか。
・
くじゅう連山を背景に広がるパンジーをはじめ、 ↓ ↓

・
小さくて愛らしい、原種系 ミニチューリップが顔をだしました。 ↓ ↓
続きを読む
2018年3月24日
高級つまようじの木
カテゴリー:
・
春の始まりは、不思議と黄色の花が目立ちます。
今年もクロモジ(黒文字)の小花が咲きました。 ↓ ↓
・

・
写真では分かりにくいのですが、
続きを読む
2018年3月23日
バイキングメニューが新しくなります。
カテゴリー:
・
3月31日(土)より、メニューが全て新しくなります。 ↓ ↓
・

・
地元久住でとれる猪・鹿肉を使ったジビエ料理をはじめ、
季節を感る旬の野菜たちがお皿を彩ります。 ↓ ↓
・ 続きを読む

-

-

-

-
2025年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved