HOME > スタッフブログ

2025年9月 の投稿一覧

先日、まだ来ないの投稿をしましたが、先週末から急に気温が秋らしくなり

昨日、午後2時過ぎに2頭の「アサギマダラ」が初飛来しました!

これから「フジバカマ」もどんどん咲いてきますので数が増えていくと思われます。

2025年9月20日

アサギマダラはまだ来ない!

カテゴリー:

昨年の初飛来は9/29、今年はいつ頃やってくるの?

フジバカマはつぼみの状態なので昨年と同時期くらいでしょうか?

「クレマチスガーデン」内、咲き始めたものもありますがまだまだ香りが漂っていません。

同じく「クレマチスガーデン」内、コルチカムが咲き始めています。

ロースガーデンでは夏バラから秋バラに少しずつ変わり始めています。

まだ花数は少なめ

秋バラは色濃く香りがとても強く人気です!

花も大きくなっていきます。

9月下旬頃から見頃となりそうです。

秋におすすめのお土産を取り揃えてお待ちしております。

担当おすすめ⇩※こちらをクリックで拡大表示されます

2025年9月15日

朝焼けの花畑!

カテゴリー:

グランピングをご利用頂くとこんな高原の朝が迎えられます!

グランピングエリア下の7万株のケイトウ畑

3万株の千日紅

くじゅう高原の爽やかな朝の景色、空気、風を堪能出来ます!早起きして散歩をぜひ!

ゆっくりと散歩が楽しめます!

天気が良ければ阿蘇の五岳も一望出来ます!

 

「四季彩の丘」

コキア(緑)

モフモフ丸いコキア!例年だと10月上旬から中旬にかけて赤く紅葉します。

サルビア

赤が少し色あせしてきました。この後、切りもどしをして再生するまでしばらくお待ちください。

ビッグベゴニア

台風や夕立ち大雨の影響で一部、株が倒れていますが見頃は継続中!

「彩りの丘」

千日紅

丸いボンボンのような花( 苞葉)がかわいい!

「高原の彩り」

ケイトウ

植えたばかりですがこの品種は葉っぱもきれいです。

今年は開園以来初めて「ケイトウ」を高原の彩りエリアに植栽!

数年前から導入した「ブライト・スパークス」

ブライトスパークスは英国で開発されたとても丈夫なケイトウです。

7万株を一斉にスタッフ総出で植付中です!

黄色

オレンジ

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ブログバックナンバー