2022年6月 の投稿一覧
冷えたビールが美味しい季節となりました。
標高850mのくじゅう花公園で採れた、
香り豊なホップを使用したゴールデンエールと
九州・大分県産かぼすのクラフトビール。
どちらも人気商品です。
その他にもクラフトビール多数取り揃えています。
お土産総合ショップ「花の駅」にて販売中!!
ぜひ、お立ち寄りください。
香りのショップ「風香房」では、 様々な種類の香りを取り揃えています。 最近ではパッケージまで、おしゃれな商品が増えて、 プレゼントに喜ばれそうなものばかりです。 華やかで商品を眺めるだけでも楽しいですよ。
・ ラベンダーの商品も紹介しきれないほどあります。 今は園内ではラベンダーのシーズン。 ふと、目に留まったのは、新商品のラベンダーのお香です。 寝る前のリラックスタイムに使うとよさそうですね。
・
ラベンダー練り香水。 普段は手首や首すじに付けることが多いですが、 私は夏限定足首に付けて楽しんでいます。 足首に付けると、下から上へ全体にふんわりと香りおススメです**
.
ラベンダーだけではなく、全10種類の品揃え。 液体の香水ではないので長持ちして、 着色量無添加 アルコール無添加です。 ちょっとしたお土産にもおススメです。
・ ハンドにもボディにも全身使える、ハンド&ボディローションやハンドクリームなどの、 おススメのラベンダー商品が揃います** 是非、香りのショップ「風香房」へお立ち寄りください。
・
ラベンダーの花が咲き始めました。
・
7/10(日)までの晴れた日には、 ラベンダーの摘み取り体験を行っております。 体験受付時間:9:00~15:00 1リング 300円 ※おひとりさま2リングまで
差し込むこもれびが綺麗。 なんだか、穏やかな気分にさせてくれます。
・
現在 ラベンダー つぼみ。
6/25(土)よりラベンダーフェスティバルを開始いたします。
晴天の日限り摘み取り体験を実施。
摘み取り体験料金:1リング 300円(おひとり2リングまで)
・
木陰の休憩所はアジサイの花も咲いてくれて、
良い雰囲気となりました。場所は久住ガーデンエリア。
・
園内各所のアジサイも彩ってきました。
ナツツバキの季節となりました。 清らかで、すっきりとした印象のお花です。 花は1日一花で開花後1日で落ちます。 美しく咲くこのひと時をお楽しみください。
・
木の幹は変わった模様をしており、少し変わった模様をしています。
早生品種のブルーベリーが色づき始めました。 まだまだ、収穫量が少ない季節です。 摘み取り体験が本格的に実施できる頃、 ホームページ新着情報にてご案内させていただきます。
温室アンティル・風香房にて、 フレッシュラベンダー販売開始いたしました。 1束300円となっております。 予定しているラベンダー摘み取り体験は 6月25日(土)より予定しております。
本日のラベンダーの様子。
・
全体の様子。
・
園内各所ではあじさいが咲き始めました。
・
ガクアジサイ
・
セイヨウアジサイ アナベル 花びらが緑から綺麗な白色へ変化が楽しいアジサイです。
・
カシワバアジサイ 柏の葉のようなアジサイ。秋になると葉は紅葉しとても綺麗です。 園内各所で色や形が様々なアジサイが楽しめます。
コキア/別名:ホウキギ・ホウキソウ ふんわりとして明るく爽やかな印象んおコキア。 秋になると赤く染まりとても印象に残るお花です。 ホウキギの和名のとおり、刈り取って陰干しして、 草ボウキをつくるのに利用されているそうです。・
グリーンハウスアンティルでは、コキアの苗を販売しております。 目立ちにくいですが8月頃にはお花も楽しめますよ。
12