2018年9月 の投稿一覧
/
2019 年度版くじゅう花公園
オリジナルカレンダー完成いたしました!!
明日より店頭販売開始いたします。
( 販売店:花の駅・風香房・野のやさい・温室アンティル・ジンギスカン)
上記の5店舗で販売を行います。
1冊1,000円(税込み)
3冊目からは800円(例:3冊の場合2800円)
準備がで次第、ネット販売開始いたします。
「花と星々の誘惑」をテーマに作成しております♫
お楽しみに~♫ ↓ ↓
・
・
香りのショップ「風香房」の入口付近には
レモングラス ・ ステビア ・ ローズマリー ・ エキナセア など、
香りお店スタッフおすすめハーブを植付けしております。
なかには触れて楽しいハーブもありますよっ ♫ ↓ ↓
・
また、店ではハーブティー各種の販売も行っております。 ↓ ↓
/
コルチカムのお花が咲きました。
そのほか、イヌサフランとも呼ばれています。
イヌサフランの接頭語イヌは、
「・・・のようなものやもどき」といった意味になります。
そんなコルチカムの花言葉は「 華やかな美しさ 」。
9/21 ・ 9/27 の誕生花になっております。
プレゼントに送るのも良いかも知れませんね ♪
コルチカムの球根は温室アンティルにて販売しております。 ↓ ↓
・
西洋ギグのお花も華やかになってきました!!
今年はデザインに注目!! ↓ ↓
・
ハロウィンをーテーマに
/
山の紅葉が少しずつ始まったよ~な気がします♫
久住高原の季節はすっかり 秋となり 、
10万株のマリーゴールドが綺麗になりましたよ~!! ↓ ↓
・
ハロウィンをイメージして花畑をデザインしており、
こちらはオレンジ色の星が出てきました!! ↓ ↓
・
花が咲き、後から葉っぱが伸びる不思議な植物。
秋の花として親しまれる彼岸花が咲きました。
別名、リコリスや曼珠沙華とも呼ばれています。
「また会う日を楽しみに」という素敵な花言葉があります。
毎年お花が咲くのが、楽しみになるお花のひとつです ♪ ↓ ↓
・
阿蘇五岳に雲海がかかり、
3連休の最終日は爽やかな朝で始まりました。 ↓ ↓
・
秋の澄んだ空気と色鮮やかな3色のサルビアが美しく、
癒しの時間が流れましたよ ♪ ↓ ↓
お花畑を綺麗に保つには、お手入れも欠かせません!!
サルビアの花柄摘み作業が始まりました。
ひとつひとつ丁寧に摘み取ります。 ↓ ↓
・
黙々と作業を進めていくと、、、、
・
この秋楽しみなのが、このマリーゴールド畑。
その名もアフリカンマリーゴールド、お花がまんまると大きいのが特徴です。
まもなく、見頃を迎えそうです。
・
ハロウィンをテーマに星や月をデザインしていますが、
あと少しで、デザインも顔を出してくれそうですね ♫ ↓ ↓