2018年6月 の投稿一覧
・
ふんわりとした花穂が魅力的、
アスチルベのお花が綺麗な季節となりました。
ふんわりやさしい印象から、和名では泡盛草と呼ばれています。
気になる花言葉は繊細や控えめと言うそうです。
日陰に強くご自宅のガーデンのもおすすめ!! ↓ ↓
・
・
大自然を詩にした、久住高原の唄があるんです!!
この久住高原の唄 日本一を決める大会が7月1日(日)9:00~
くじゅうサンホール(竹田市久住公民館)で開催されます。
プログラム代として、300円かかります。 ↓ ↓
・
・
毎月第3土曜日に開催している、
「 星空の巡り 」が先日6月16日(sat)に行われました。
※地元九州アルプス商工会主催のイベントです。
当日は夜遅くより、天候に恵まれて満天の星空が鑑賞できたそうです。
当日のイベント風景の撮影をお願いしてた方が、天の川を撮影してくれました。 ↓ ↓
・
この画像は、偶然に撮影した蛍の光りです。
まるで、 天の川に登る一筋の光 みたいです。 ↓ ↓
・
キンギョソウ 漢字で書くと金魚草
よーくみると、魚の形をしているような、、、、、
金魚を連想させる愛らしいお花です。 ↓ ↓
・
・
・
本格的な梅雨のシーズンに入り、
園内ではアジサイのお花がちらほら咲き始めてきました ♪ ↓ ↓
・
西洋アジサイ アナベルも色つき始めました。 ↓ ↓